冬こそ潜りたい沖縄の海!冬の沖縄でダイビングをする理由がここにある!

泳ぐマンタ旅行

こんにちは!

島んちゅダイバー 海人です。

皆さん、ダイビングは夏だけのスポーツだと思っていませんか?

泳ぐマンタ

冬に沖縄旅行を計画中だけど、、、冬でもダイビングって出来るのかな?

やっぱり寒いのかなー?

そう疑問に思う方も多いと思いますが、、、

安心してください!!

沖縄のダイビングは夏だけではありません!

夏のイメージが強いダイビングですが温暖な気候の沖縄では、春・夏・秋・冬と年間を通してダイビングを楽しむことができます。

冬の沖縄の海は、カラフルなウミウシ大物回遊魚にと寒さを超える魅力が盛りだくさん!

ベテランダイバーはもちろん、ゆっくり潜りたい初心者ダイバーにもおすすめな穴場の季節です。

今回はそんな 冬の沖縄の海でダイビングがおすすめな理由と、船上で快適に過ごすための防寒対策もあわせてご紹介します。

 

沖縄の冬は寒いの?気温や水温は?

そもそも沖縄の冬が寒いのかどうかですよね。

結論からいうと ちょっと寒いけど対策すれば問題ない寒さです。

11月から3月までが沖縄の冬シーズンといえますが、気温が10℃を下回ることはほとんどありません。

11月〜12月
気温 18℃〜26℃ 前後
水温 23℃〜26℃ 前後

11月の沖縄はまだまだ暖かく晴れている日中には汗ばむこともあります。

海水温もそれほど低くないので暑すぎず寒すぎず、ダイビングをするには快適です。

12月後半からは北風の影響もあり、陸上では日によって体感温度に差がでます。

水着で海水浴やシュノーケルなどは流石に寒さを感じますが、保温性のあるウェットスーツを着用するダイビングではまだまだ海の中を楽しむことがます。

1月〜3月
気温 16℃〜23℃ 前後
水温 20℃〜23℃ 前後

1月〜2月は沖縄の冬本番、一番寒い時期に突入します。

といっても本州の秋くらいではないでしょうか。

北風の影響で海が荒れることもありますが、上着やインナーなど防寒対策を工夫することで十分ダイビングを楽しむことができます。

海の中よりもダイビング終了後に船にあがってからの方が冷えるので、しっかり水気を拭いて風に当たらないようにすることで寒さをしのぐことができます。

 

海人
海人

海水温は気温の1,2ヶ月遅れで推移すると言われており、陸上よりも海の中の方が暖かく感じますよ。

 

ダイビング前に気になるあれこれ【よくある質問】まとめてます!気になる方はこちらもどうぞ↓↓↓

 

冬の沖縄ダイビング :おすすめする5つの理由

海に飛び込むダイバー

わざわざ冬の海に入らなくても。。。

そう思うのもしかたありません。

しかし、多くのダイバーにとってちょっとくらい寒くても潜りたい理由がそこにはあるのです。

なぜ、あえて”冬の沖縄”でダイビングをおすすめするのか

その理由をご紹介します。

①大物回遊魚がやってくる
②透明度が高い
③潜る人が少ない
④海水温が高い
⑤値段が安い
海人
海人

潜らない理由が見つからないですね!!!

 

 

①:大物回遊魚がやってくる

冬の沖縄の海に群れでやってくるハンマーヘッドシャークは多くのダイバーの憧れです。

時に100匹以上の大群で悠々と泳ぐ姿はとても感動します。

1月〜4月にかけては出産と子育ての為ザトウクジラがやってきます。

運が良ければポイントまで移動中に遭遇することもありますし、ダイビング中に鳴き声が聞こえることも。

水面付近で大きな口を開けて捕食するマンタやイソマグロの群れは迫力満点。

大物以外にも浅瀬まで産卵にやってくる癒やし系のコブシメや、ウミウシもピークを迎える冬の沖縄の海はワイド派もマクロ派も幅広く楽しめます。

 

②:透明度が高い

コンディションが良い日には透視度40メールなんて時もある沖縄の冬の海。

海水の温度が下がり、プランクトンが減少するため透明度が高く、クリアな視界で写真もきれいに写ります。

差し込む日の光も美しく夏とはまた違った景色に出会えます。

 

③:潜る人が少ない

ファンダイビングをする客に加えて体験ダイビングやシュノーケル客で賑わい、ショップの施設内も、船上も、ポイントも混雑するピーク時の夏場と違い、圧倒的に潜る人が少ない冬の沖縄の海。

船で座る場所がせまかったり、水中で生物をゆっくり観察できなかったり、人数が多いと地味にストレスになることも冬場はほとんどありません。(冬がメインシーズンのポイントを除いて)

ゆっくりダイビングをしたい方や、初心者の方も安心して楽しむことができます。

日によって貸し切りの日もあるほど予約も取りやすくなります。

 

④:海水温が高い

ドライスーツが必須になる本州の冬に比べ、沖縄の海は年間を通してウェットスーツで潜れます。

フードベストやインナーなどしっかりと防寒対策をすれば問題なくダイビングを楽しむことができます。

海人
海人

防寒グッズについて次の章で解説してます!

 

⑤:値段が安い

客足が落ち着く冬場は料金を安くしたり、レンタル器材を無料にしたりとキャンペーンをしているお店が多くあり、夏に比べてお得にダイビングに参加することができます。

合わせてツアー料金やホテルもオフシーズンで安くなるため夏場に比べ リーズナブルにダイビングが楽しめます。

海人
海人

ライセンス講習が割引対象になっているお店もあるので、ライセンス取得やステップアップも冬がお得です!

ライセンス取得方法とショップ選びについては別の記事でも詳しくまとめています。
【 ダイビングライセンス 】取得方法とスクール選びのチェックポイント

 

冬の沖縄ダイビング :防寒対策と揃えておきたい防寒グッズ

ダイビング器材

お得に潜ることができる冬の沖縄の海を快適に過ごすために、海の上で手軽に出来る防寒対策と防寒グッズをご紹介します。

ちょっと工夫するだけで冬のダイビングをストレスなく楽しむことができますよ。

防寒対策

冬のダイビングでは、船での移動や準備の間に体を冷やさないことが重要です!

海からあがったら

・水分はこまめに拭き取る
・ボートコートやウインドブレーカーで風を遮る

を徹底するとだいぶ楽になります。

体についた水分を拭き取って風に当たらないようにすることが船上で快適に過ごすポイントです。

北風が強いと天気が良くても体感温度は下がり、ダイビング中よりも海から出ると急に寒さを感じます。

船に上がったらお湯を浴びて体を温め、できたら上半身だけでもウエットスーツを脱いで水分をしっかり拭き取りましょう。

濡れたウェットスーツは水分を蒸発しながら体の熱も奪ってしまいます。

しっかりと水分を拭き取ったらウィンドブレーカーやボートコートで体を守り、船が走り出しても風の当たらない場所に移動しましょう。

防寒対策では水分をしっかりと拭き取り、風に当たらないようにすることが重要です。

海人
海人

ボートコートを貸し出ししてくれるショップもあるので確認してみてください。

 

揃えておきたい防寒グッズ

・フードベスト
・保温性のあるインナー
・ホットクリーム
・ウインドブレーカー

冬の海を潜るほとんどのダイバーの必需品と言えるのがフードまたはフードベストです。

スーツの下に着用し、熱が奪われやすい首から上を温めることで体温の低下を防ぎます。

ウェットスーツのインナーに関しては裏起毛トレンカタイプなど、各メーカーからたくさんの種類がが出ているので、自分に合った1枚を持っておくと安心です。

スーツの下に着込むのが苦手でホットクリームやホットジェルを直接体に塗って寒さ対策をする人もいます。

ウェットスーツにお風呂の入浴剤を仕込んでいる人を見たことありますが、絶対にやめてください。

少なからず海の生物に悪影響があると思います。

 

海人
海人

海に敬意を払ってこそ本物のダイバーですよ!

 

冬の沖縄ダイビング :ショップ選びが超重要

いくら安くてもサービスがなければ不便です。

手厚いサービスがあり寒さ対策をしっかりしてくれるショップを選びましょう。

①サービス(お茶、温水、貸し出しグッズ)はあるか。
②少人数制であるか。
③船の防風対策はされているか。

上記3つは最低限、確認しておきたいところ。

ほとんどのショップがサービスで体を温める用のお湯や温かいお茶を準備してくれると思います。

その他にもタオルやボートコートの貸し出しがあれば身軽で参加できますね。

休憩中にあったかーいお味噌汁を提供してくれるところもありますよ。

人の少ない冬場はサービスの質で他のショップとの差をはかるはず。

同じ料金なら少しでも質の良いサービスをしてくれるショップがいいので、見極めたいところです。

また、ボートに風よけがあるかは絶対チェックしたいポイントです。

離島や個人経営のショップに多いですが、屋根や風よけがない漁船のような船の場合、ポイントへ移動するだけで疲れてしまいます。

日避けの屋根があり風や波が当たらないスペースが完備されている船かどうか事前にHPなどでチェックしてみてください。

 

冬こそ潜りたい沖縄のダイビングスポット

マンタ

 

与那国島

冬になると群れでやってくるハンマーヘッドシャークやロマン溢れる海底遺跡を見るため多くのダイバーが集まる与那国島。

ほとんどのポイントで強い潮の流れがあるためドリフトダイビングになります。

フリー潜降や中性浮力など中級のスキルが必須になりますが、私の初ドリフトダイビングは与那国島で経験しました。

その時お世話になった「ダイビングサービス マーリン」さんは初心者にも優しいショップでした。

 

初めてのダイビングを安心安全に楽しむコツと注意点【不安解消】

 

恩納村 真栄田岬

沖縄の代表的ダイビングスポットとして有名な恩納村・真栄田岬にある『青の洞窟』ですが、冬の時期にこそ潜りたいポイントです。

夏には洞窟の入り口にはシュノーケル客で行列が出来るほどの人気で、ゆっくり写真撮影どころか海底から見上げるとシュノーケル客の足ばかりで少しがっかりすることもあります。

冬は人も少なく透明度も高い穴場的スポットです。しかしお天気に左右されやすいポイントでもあるので海洋状況次第でで行けたらラッキーですね。

慶良間諸島

1月から4月にかけてザトウクジラが出産と子育てにやってきます。

ポイントへ移動中に潮吹きが見れたり、運が良ければダイビング中にクジラの鳴き声が聞こえることも。

夏にはどこも混雑している慶良間の島々も冬は観光客も落ち着き、希望のポイントや見たい生物などリクエストもお願いしやすくなります。

本来ののんびりした時間の流れや風情を感じられる時期でもあります。

 

久米島

ウミガメはもちろんカラフルなウミウシなど多種多様な生物が盛りだくさんの久米島。

周囲を深い海に囲まれている久米島では、ハンマーヘッドシャーク・クジラ・イルカ・マンタ・ジンベエザメなどダイバーなら憧れる大物との出会いが期待できます。

那覇からの飛行機も多く出ており、コンビニやホテルも揃っていて値段も安くなる冬場は穴場です。

 

沖縄は冬もダイビングがアツい!

沖縄は冬もアツいことが伝わったでしょうか。

沖縄は冬でもダイビングが楽しめます。

・透明度が高く
・混雑していない
・寒すぎない海を
・お得な価格で
・普段出会えない生物や大物にも出会える

こんな魅力溢れる海でダイビングをしない理由が見つかりませんよね!

しっかり防寒対策をしてさえいれば冬でも快適にダイビングを楽しめる沖縄。

夏とはまた変わった素敵な景色に出会えるかもしれません。

\ぜひ冬の沖縄に遊びにきてください/

 

タイトルとURLをコピーしました